2024-12-03

国際ロマンス詐欺? 襲来

11月末で何とか、と思いつつ、そうではなくなってしまい、まだまだお仕事沢山の毎日を送っております。でも気力が段違いに改善されているので、何とか乗り切ってやるという所存です。

そんな中、「国際ロマンス詐欺」といわれる類型の、いわゆる劇場型詐欺に遭遇してしまいました!

なんか「ロマンス」と書いてあるので、男女関係っぽいもののように思われるかもしれませんが、私が遭遇したものはそうではなく「同業でかつ趣味同じ仲間」みたいなノリでした。

詐欺に巻き込む手口が本当に巧妙ですね。怪しいぞこれって思う瞬間までは、普通の趣味会話や近況の雑談だったんですよ。
たまにいる陽気な外国人のあんちゃんみたいな雰囲気でした。

ところがあるところで、急に会話の内容が逸れていくのです。
しかも上手く話を組み立てていって、最初は「お金をあげる」という話になったりするんです。
この事例で検索してみると分かると思いますが、
「お金をあげる」→「お金をあげるために手数料がいる、払ってくれ」となるのです。

最終的には詐欺師側が、こちらの得意ジャンルで「これはありえない!」という失敗をしてしまい、詐欺確定になってしまったので、相手アカウントをスパム化しておしまい、被害も出ませんでした、となりましたが、これは人によっては欺されてしまうかもなぁ、と思いました。

※すみません、手口については、これを見て詐欺師側が対策を練ってくる可能性もあるので、あまり詳しくは書けません。本物の公的機関には通報済みです。ご了承ください。

まあでも、シナリオは面白かったですよ(笑)
しくじるタイミングまでは、割と普通に面白い人とのチャットみたいな感じでしたので、それはそれで楽しかったとも思います。想いのほか、あまり嫌な気分でないところが不思議です。

でもほんと、変なことで被害出ちゃったりしますので、皆様もお気をつけください。
あと、特に若い皆さん、世の中の仕組みとか、法律とか、理科の知識とか、おれは興味無いから勉強しないよー みたいなこと考えてると、こういう状況で「何かがおかしい」に気づけなくなりますよ。無駄だと思っても少しは知っておくようにしましょう。オジサンからのお願いです!

0 件のコメント: