昨日は朝方までガッツリ仕事していました。
しかし、それほど疲労感も無く、割とすっきりしています。
スポーツで言うところのFLOW感覚です。
やっとここまでメンタル状態が戻りました。
夏あたりからの大問題は、精神的な面では一旦クリアできたっぽいです。
また、ちょっといい報せが。
弊社のロゴマーク、やっと登録商標が通りました!
正確にはまだ特許庁サイト上では登録済み表示にはなっていないですが、「登録済みにするので登録料払ってください」の連絡が来て既に振込済みのため、近々登録完了になるでしょう。
それにしても長かったです・・・
「あれこれ難癖つけられる前に、出しといた方がいいですよ」というアドバイスにより申請したのが今年の4月。
結果が出たのが11月末。
こんなに時間かかるとは思いませんでした。
ファストレーン審査といって、3000円くらい? 追加すれば数ヶ月でおりるらしいのですが。
こんなに遅いなら出しとけばよかった。
というのも、Amazonに自社ショップページを出そうと思うと、登録商標が必要みたいなのです。出願中でもできますよ、と聞いて一度出してみたものの、やっぱり却下されたので、多分登録済みは条件になってるっぽいです。
あとショップページの件については、「Amazonと提携している弁理士事務所経由で出願すると、審査中でもショップページ出せます」との一文が・・・
えーっ、だったらそっちに頼めばよかった。でも出願した時はショップページ作ること考えてなかったから、まあ仕方ないか。
しかも先日「意匠登録」した時に、特許庁が配布してるソフト使えば結構簡単にできることも知って、なんだかダブルショック。
弁理士事務所、まあご商売だから仕方ないですが、割と素人でも書ける書類でも、なかなかの手数料請求してくるのですよ・・・
今度から、自分で申請+ファストレーンにしよう、と思いました。
無事申請通りましたら、また変わったものをご披露いたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿