2024-11-23

だが、これでいい!

 さて、熱暴走で壊れてしまったSSDですが、さすがに商売道具が壊れたままは辛いので、早速調達しました。

 今度はちょっとお高めのものです。色々なレビューなど参考にしながら購入しました。
 アマゾンのビジネスプライムで翌日に届いたので、早速接続。

 500GBある雑多なデータを転送してみると、

 熱い
 熱い!
 熱い
 熱い!
 だが、これでいい! (ナレーション: 立木文彦さん)

 そうそう、これですよ。
 USB3.2Gen2の最高速度で何百GBのデータ送信して、熱くならないほうがおかしい!

 ちゃんと放熱してくれているようで安心しました。

 さてさて、環境も復活したし、ブログ書きながら肩慣らしもできたので、本日もお仕事がんばるますか!

2024-11-22

熱暴走

さて、いよいよ開業以来最大のプロジェクト、終わりが近づいてまいりました。
良からぬ外注業者・社員達にぐちゃぐちゃにされかけましたが、お客様はむしろ良い方で、本当は「会社という括りでは、お宅の勝手な都合でしょ?」と言われても「ごめんなさい」としか言えない中、いろいろと都合をつけていただき、とても感謝しております。
一旦納品とはなりますが、その後も保証期間含めメンテナンスをしっかり行って、お客様の会社内で「社員の一人として」しっかり働けるよう頑張りたいと思います。

そんな中、ちょっとしたトラブルが。

半年前くらいに買った外付けSSDが壊れてしまいました・・・

まあ壊れてしまったものは仕方ないので、一度開けてみますかと開封してみますと、
・・・なんだよこれ、放熱全然できてないじゃん!

電気回路豆知識なのですが、データ転送が早い・処理速度が早いものは、必然的に熱を放出します。
よくデジタルは0と1と言われますが、どんな半導体でも、0でも1でもない時間が、ほんの少しあります。この時間内は「電気抵抗」が発生していて、それは熱の発生に直結しています。
各社いろんな工夫をしているものの、これはどうしても発生してしまいますし、ごく小さな量でも、それが1秒間に10億回とか発生すると、なかなかな熱になります。

また、デジタルで1から0になったとき、その前の1はどうなるの? となると、これも「電気をマイナスに流して捨てている」ため、熱になります。
確かYoutubeで実験してた人がいたような。また見つけたら書きます。

というわけで、SSDの放熱、結構だいじです。
そしてSSDやSDカード・USBメモリに代表される「フラッシュメモリ」は、長い時間経つと消えます。
とある○○エモンさんが「大昔に買った何十億相当のビットコイン、USBメモリに入れてたんだけど、パスワード分からなくなって開かなくなっちゃったんだよね」とお話されていましたが、もしかしてもうデータ自体消えて無くなってるかもしれません。アーメン・・・

皆様におかれましても、
・安物買いの銭失いは気を付けましょう!
・SSDなどのフラッシュメモリは、一時的な記憶領域に留め、壊れた時の更なるバックアップを取りましょう。

ということで・・・いってらっしゃい!

2024-11-16

にゃんこに見る日本のスマホ歴史

秋ですね。
自宅で育てている木々も落葉し始めました。
そして、ちょっと寒い? 日も確実に増えてきましたね。

そんななか、この季節の個人的な風物詩としては
「にゃんこ大戦争○○周年」
でしょうか。
すっかりスマホゲームもできない(その時間は寝たい!)状況ですが、スマホ上でアイコンが変わっているので、気付いたりします。

案外知られていないのですが、このゲームの歴史は、ほぼ「日本のスマホの歴史」です。
もともとはガラケーの後期の頃に発表されたゲームですが、いち早くスマホに対応したゲームです。
今年で12周年らしいので、日本のスマホは大体12年の歴史があるということになりますね。

その他、「パズル&ドラゴンズ」なども同世代ですが、私はやはり「にゃんこ大戦争」が好きです。
西洋の絵画事情知っている人だと「キモネコ」とか「神様」とか、クスリと笑える要素が随所にあって好きです。

その他、「信長の野望」はカセットテープで売られてて、現金書留送ると返送されてきたとか、以外とIT系の人でも知らない? ことなどは、いずれ書きます。

2024-11-12

風呂2回チャレンジ

おはようございます。
最近、だいぶメンタル不調から抜け出せてきました。
やはり「よからぬ者からは遠ざかる」ことは必要だと思います。
残念ながら、もうどうにもならない人ってのは確実にいます。

そうは言えども、あともう一押しという状況です。
やっぱメンタルの不調は朝に表れやすいです。
朝は若干重たい気分なため、意図的に軽い仕事をこなして、昼以降調子が戻ってきた時にガッツリ進める方法をとっています。
悲しいことに、一番調子良いのが「寝る手前」なんですよね・・・つい「寝たくない!」と思ってしまうものの、寝ないと元の状態に逆戻りになってしまうため、自重して寝るようにしています。

でも、もう少し前倒したい!
ということで、昨日から「朝風呂」にチャレンジしています。
もちろん、夜も風呂に入りますので、1日2回の入浴です。

継続的な効果は不明ですが、今のところは結構すっきりして気分がいいです。
四十肩も若干ましになってきたように思います。

ちょっと水道代とガス代は嵩むかもしれませんが(とはいえ月数千円?)、効果があれば十分元は取れます。

てなわけで、今日もちょいと頑張りましょうか。

2024-11-03

ほえ、画像が無くなってる!

本日は久々に丸一日休めました。
とっても気分がいいです!
むしろこれまでのモヤモヤした日々は何だったんだ? と思えるくらいです。

で、やってたことは
・ブログ移転のための準備

・・・それ仕事やん! とか言わないでください。
他人からプレッシャーを受け続ける仕事からすると、全然辛くありません。
技術力もそれほどいらないですし。

しかし、思わぬ問題発覚。
昔、電子鍵にレーザー加工機で刻印した時の画像が無い!
えー、消えちゃったの・・・?

どこかにバックアップ無かったかなぁ。
まあ無料のサービス使っているので仕方ないのですが、データ無くなっちゃうのは厳しいなぁ。
こういうこともあるので、自前のサーバ側に移転しようと思ってます。

そういえば明日は祝日の振替休日でした。
まだまだ止まるわけにはいかないので、普通に仕事する予定です。