2024-10-13

上にも下にも、身の程を知るべし

本日は久々にお休みでした。
とかいいつつ・・・結局やっていたことといえば、
ロゴ入り紙袋の発注
とか
先日作ったペン立ての在庫置き場作り
とか
商品写真の撮り方の練習
とか。
・・・結局仕事やんかい! とは言わないでください。
普段とは違う脳をつかうことも、気分転換の一つです。

さて、金曜日は久しぶりに、会社員時代の知り合いがセッティングしてくれた「起業した人たち同士」の飲み会に行ってきました。
久々に楽しい時間が過ごせました。
なんだか沢山元気がもらえました。

しかし・・・手厳しいご指摘も。
「大西さん、値付けが安すぎるよ。もっと自分がやってることの価値をよく考えなさい」
と。
グサっときました。
実は先週、別の日にも指摘されていたのです。しかもお客様から!
そうか、そうなんだ、と思いつつ、
「身の程を知らないとダメだな。上にも下にも」
と思いました。

変に自分は上の人間だという権利意識ばかり高いのも問題ですが、その逆で、下に思いすぎて自分が潰れてしまうのも問題ですね。
自分で自分を見る、一番難しい課題かもしれません。

ちなみに、もう一つ小さな反省点として、おみやげに弊社で作ったペン立て(写真参照)をお持ちしたのですが、紙袋が無かったので、皆様直に手持ちでお持ち帰りいただくことになってしまいまして、「おっと失敗したな」と心の中でつぶやいておりました。

ついでにネット通販の時に個包装にも使えそうなので、早速ネット発注で50枚作ってみました。どんな感じで届くのでしょうか。

※そういえば、ロゴの登録商標がまだ審査通過連絡来ないのですよね・・・審査中でamazonにブランド申請出したら、却下されてしまいました。




0 件のコメント: