だいぶ春めいてまいりました。
とはいえ、まだ時々寒くなる日が出てきたりと、体調管理が少し難しい時期です。
三寒四温という言葉通り、今週末もまた寒さが戻るそうです。
さて、トマトの苗が順調に育っています。
去年はお休みしてしまいましたが、一昨年前に育てていた品種と、更にもう2種類加えてみました。
いずれも「旨み系」(グルタミン酸が多いもの)です。
・サンマルツァーノ
「トマト缶に映っている長細いトマト」です。
・牛の心臓
大玉でゴツゴツした形のトマトです。
・ブランデーワイントマト(ピンク)(ブラック) ※New
大きくなると500g?にもなるらしい、超大玉トマトです。
・サンマルツァーノから偶然見つけた別のトマト
サンマルツァーノを育てていた時に偶然見つけた変異種。
今年で5年目になるので、おそらく新種ではないかと思います。
現在、いずれも芽が5cmくらいまで成長しています。
外に出したまま寒い日が来ると一気に枯れてしまうので、今の所は窓辺で大切に育てています。
さて、うまく育つでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿